個人情報について
個人情報について
【個人情報とは】
「住所」、「氏名」、「電話番号」などの、
個人の特定に結びつく可能性のある情報のことです。
※それ単体だけでは個人の特定にいたらない場合であっても、
他の情報とあわせることで個人が特定できてしまう情報も含まれます。
これらの個人の特定に関わる情報を、本人の許可無くブログなどで公開することは禁止されています。
記事を投稿される際には細心の注意を払い、他の方へ迷惑を掛けないようにしましょう。
参考リンク:
国民生活政策ホームページ 「個人情報の保護」
「住所」、「氏名」、「電話番号」などの、
個人の特定に結びつく可能性のある情報のことです。
※それ単体だけでは個人の特定にいたらない場合であっても、
他の情報とあわせることで個人が特定できてしまう情報も含まれます。
これらの個人の特定に関わる情報を、本人の許可無くブログなどで公開することは禁止されています。
記事を投稿される際には細心の注意を払い、他の方へ迷惑を掛けないようにしましょう。
参考リンク:
国民生活政策ホームページ 「個人情報の保護」
他人のホームページからの引用について
他人のホームページからの引用について
あなたがブログの記事を書かれているとき、ニュースサイトなどの
他のホームページの内容を引用したいときなどがあるかと思います。
他のホームページから記事を引用する場合は、
必ず引用元・著作権者を明示するようにしましょう。
引用については、あなたの記事の内容の補足として付け加える程度にし、
ホームページの内容を全てコピーする行為は引用ではなく、
転載となりますので避けるようにしましょう。
![ねこ先生](http://www.mediacat-blog.jp/usr/manner/neko_mini.gif)
もし、あなたのブログの記事が全文そのまま、他の人に「自分の記事」で
あるかのように投稿されていたら、決して良い気分では無いですよね?
他のホームページの内容を引用したいときなどがあるかと思います。
他のホームページから記事を引用する場合は、
必ず引用元・著作権者を明示するようにしましょう。
引用については、あなたの記事の内容の補足として付け加える程度にし、
ホームページの内容を全てコピーする行為は引用ではなく、
転載となりますので避けるようにしましょう。
![ねこ先生](http://www.mediacat-blog.jp/usr/manner/neko_mini.gif)
もし、あなたのブログの記事が全文そのまま、他の人に「自分の記事」で
あるかのように投稿されていたら、決して良い気分では無いですよね?
画像の掲載について
画像の掲載について
あなたが好きな芸能人についての記事を投稿する時、
大好きな芸能人を写真付で紹介したいお気持ちは分かりますが、
写真を許可無く掲載することは避けましょう。
たとえそれが、自分で撮影した写真であっても、
写真に写っているご本人、もしくは所属事務所などの許可無く
写真を掲載することは肖像権の侵害にあたりますので十分にご注意ください。
写真に写っているのが芸能人ではなく、一般の方であっても
その方の許可を得ずに写真を掲載することは避けましょう。
※写真の中に、他の人の顔などが写り込んでいないかも注意する必要があります。
また、他のホームページからのコピー、ダウンロードなどにより入手された
イラストや写真などの画像は制作者の許可なくブログに掲載する事はできません。
許可の無い掲載は肖像権や著作権の侵害にあたる場合がありますのでご注意下さい。
行ってはいけない例:
・芸能人のHPに掲載されていた写真をコピーしてブログへ掲載すること
・買ってきたCDのジャケットを撮影してブログへ掲載すること
参考リンク:
社団法人 著作権情報センター 「Q&A」
![ねこ先生](http://www.mediacat-blog.jp/usr/manner/neko_mini.gif)
ご自身の写真につきましても、本名、電話番号などと同様に、
公開してしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれないとも限りませんので十分にご注意下さい。
大好きな芸能人を写真付で紹介したいお気持ちは分かりますが、
写真を許可無く掲載することは避けましょう。
たとえそれが、自分で撮影した写真であっても、
写真に写っているご本人、もしくは所属事務所などの許可無く
写真を掲載することは肖像権の侵害にあたりますので十分にご注意ください。
写真に写っているのが芸能人ではなく、一般の方であっても
その方の許可を得ずに写真を掲載することは避けましょう。
※写真の中に、他の人の顔などが写り込んでいないかも注意する必要があります。
また、他のホームページからのコピー、ダウンロードなどにより入手された
イラストや写真などの画像は制作者の許可なくブログに掲載する事はできません。
許可の無い掲載は肖像権や著作権の侵害にあたる場合がありますのでご注意下さい。
行ってはいけない例:
・芸能人のHPに掲載されていた写真をコピーしてブログへ掲載すること
・買ってきたCDのジャケットを撮影してブログへ掲載すること
参考リンク:
社団法人 著作権情報センター 「Q&A」
![ねこ先生](http://www.mediacat-blog.jp/usr/manner/neko_mini.gif)
ご自身の写真につきましても、本名、電話番号などと同様に、
公開してしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれないとも限りませんので十分にご注意下さい。
ブログの内容について。
ブログの内容について。
日々の日記やちょっとした出来事を、ノートにメモを取るかのように
簡単に投稿できるのがブログの良いところです。
しかし、ブログを「公開」の状態にしているとき、
あなたのブログは「不特定多数の人に自分の意見を公開している」という事を頭の片隅に置いておきましょう。
誰が見ても、嫌な気分になったり迷惑をかけてしまう内容や
法律に触れるような内容は投稿しないようにしましょう。
![ねこ先生](http://www.mediacat-blog.jp/usr/manner/neko_mini.gif)
他の人への敬意を忘れない。あなたの意識ひとつで、
ブログはとても良い情報発信の場となることでしょう。
簡単に投稿できるのがブログの良いところです。
しかし、ブログを「公開」の状態にしているとき、
あなたのブログは「不特定多数の人に自分の意見を公開している」という事を頭の片隅に置いておきましょう。
誰が見ても、嫌な気分になったり迷惑をかけてしまう内容や
法律に触れるような内容は投稿しないようにしましょう。
![ねこ先生](http://www.mediacat-blog.jp/usr/manner/neko_mini.gif)
他の人への敬意を忘れない。あなたの意識ひとつで、
ブログはとても良い情報発信の場となることでしょう。